『 いつかは自分の建築を。』

30代から建築士を目指し、奮闘する日々の記録

MENU

私のお盆の過ごし方〜自宅課題をこなす〜

社会人になって初めてお盆休みというものがありました。

というのも、銀行員時代は休みというのはカレンダー通りなのでお盆も通常営業。

それが当たり前の6年間を過ごしてきました。

今回の内容は以下の通りです。

  1. 私のお盆の過ごし方
  2. お盆に取り組んだ自宅課題
  3. illustratorの導入
  4. さいごに

1.私のお盆の過ごし方

お盆休みと言っても、休みじゃないようなものでした。

なぜなら休みこそ課題を進める絶好の機会だからです。

 

奥さんの実家に帰っても課題をやるという妻不幸な夫でしたが、向こうのご両親が理解があって感謝です。

 

おかげさまで、お盆休みを使ってなんとか自宅課題を終わらせることができました。

 

2.お盆に取り組んだ自宅課題

今回の課題がなかなかヘビーで、簡単に言うと、建築家5人について雑誌風にまとめるというものでした。

 

何が大変かと言うと、資料集めです。

参考文献はwebサイトは禁止で基本的に書籍になります。

私は大学の近くには住んでいないので大学の図書館が利用できません。

なので選択肢は

①所有している書籍を参考文献に使う

②地元の図書館に行く

③書籍を買う

になります。

 

私の場合①が結構多くあり割と助かったのですが、足りない分は③を選びました。

建築の専門書というのがなかなか高くて、1冊だいたい3,000円くらい(泣)。

自分への投資として3冊購入しました。

 

②を選ばなかったのが、資料のコピーには著作権云々があるのと、自宅の近くには図書館がなかったからです。

 

また図面も必ず載せなければならず、図面が載っている書籍を探すのにも苦労しました。これが意外とないのです。「新建築」や「GA JAPAN」は図面が載っているものが多かったです。

 

資料集めが終わると、雑誌風の編集です。

 

3.illustratorの導入

今回初めてadobeillustratorを導入しました。

学割価格で月1,000円程度で利用できます。

 

最初の学生時代からillustratorは使えるようになっときたいなと思っていたのですが、ずっと後回しになってついに30歳。

課題の為ならいやでもスキルを身につけるだろうと、いよいよ取り入れました。

 

まだまだ初心者ですが、将来役に立つスキルとしてどんどん使っていこうと思います。

 

なんとかillustratorを駆使して、それなりのものを仕上げることができました。

総ページ数は40ページ程度で、だいたい2週間くらいかけて仕上げました。

 

4.さいごに

課題をしてたとはいえ、兄家族が帰ってきたときはBBQができましたし、妻の実家にも一応帰ることができたのでよかったです。

 

妻をどこにも連れてってあげれてないことが心残りですが、一応お盆のはじめに二人で鮎を食べに行きました。

f:id:ima-yarou:20190816154924j:plain

塩焼きと味噌焼きを。おいしかったです。

 

おわり